
集めている最中に、目指していた商品が無くなったり、子供が大きくなってしまって「要らないかな?」となったりした結果、応募したのはこちらの「ままごといっぱいセット」です。
今回は、この「ままごといっぱいセット」のレビューをご紹介します(^^)
子供って「ままごと」大好きですよね(^^)「ままごとセット」は子供が口に当てたりすることを考えると、やはり天然木物が人気です!
CHECK!>>木製のままごとセットの口コミ件数人気順TOP10[楽天]
「ままごといっぱいセット」森の遊び道具シリーズ(エドインター)
こちらが、今回、私が紙おむつのグーンのポイントを集めて応募してもらった「森の遊び道具シリーズ・ままごといっぱいセット」です。
紙オムツのグーンの応募者全員プレゼントはポイントによっていろんなものが応募できるのですが、なぜ今回私がこの「ままごといっぱいセット」を選んだかですが、その理由は以下の通りです。
・娘が2人いてままごとのアイテムを増やしたいと思ったから
・材質が天然木だったから
・見た目も可愛かったから
・狙っていた商品が無くなってしまったから( ゚д゚)笑
など、いろんな理由でこちらの商品を選びました。
届くまでは実物を見たことはなかったですし、「まぁ、オマケだからね~」と思ていたのですが、グーンオリジナルではなく、他のメーカーのしっかりとした商品が届いたのでびっくりしました。
|
「ままごといっぱいセット」の内容は?入っているものは何?
こちらのセットの内容は、野菜や果物、玉子、ハンバーガーと、まな板、トレー、ナイフ2種(包丁とパンナイフ)の合計13点。
これがタダでもらえるって、すごいなぁ。と、感心しつつ…。
と、その分、結構な紙オムツ買いましたけどね(^^)汗
|
「ままごといっぱいセット」と「WOODYPUDDY」の比較!違いは何?
天然木のままごとセットは、いろいろあります。
実際に、我が家には既に「WOODYPUDDY (ウッディプッディ)」の木製ままごとがありましたが、今回新しく「ままごといっぱいセット」が我が家にやってきたことで、「何が違うのかな?」と比較してみたのですが、1番の違いはカット面の接着方法です。
我が家に元々ある「WOODYPUDDY (ウッディプッディ)」は、それぞれの食材のカット面がマグネットでくっつく仕様だったのに対して、「ままごといっぱいセット」はマジックテープ仕様です。
マジックテープだと使っている間にくっつかなくなってしまうことも考えられますが、ナイフで切ったときにする「ザグッ」という音は、マグネットではしない音なので、これもありかな?って思いました。
あとは、カットするときに少し力がいりますが、その辺も体感的な感覚があっていいなっと思いました。
マジックテープ物の気になるところは、やはり粘着力というか、接着力というか、パーツがくっつかなくなることだと思いますが、届いたばかりの今は、マジックテープ仕様と言っても、結構がっちりと引っ付いています。
それに、最近はシールタイプのマジックテープも売っているので、引っ付かなくなって困った時はそれを張り替えたら良いかな?っと思います(^^)
|
でも、マジックテープにもいいところがあって、マグネットと違って「反発がないこと」と「安全であること」です。
確かにザラザラの方とふわふわな方で、付く・付かないはありますが、ザラザラの方同士は軽くならつきます。
さすがに、ふわふわの方同士は付きませんでしたが…。
あと安全面ですが、我が家にある「ウッディプッディ」のままごとセットは、購入後しばらくして、レンコンのマグネットが一つ取れてしまいまして。
たまたま、気が付いたので穴にボンドを入れてはめ込みましたが、当時まだ次女が1歳くらいだったので、5mmもないマグネットがとれていたことに気が付いたときはちょっと焦りました(;’∀’)
その点、マジックテープならそんな心配はありませんね。
「ままごといっぱいセット」使用上の注意点は?
実際に「ままごといっぱいセット」を使ってい見て思った気になる点は、「野菜の葉っぱ部分」と「マジックテープの接着面」です。
カブ・トマト・みかんの葉っぱ部分はフェルトを茎部分となる木のパーツで差し込んで止めてあるので、茎の部分が抜けたら葉っぱも取れてしまうかもしれません。
あと、接着面のマジックテープですが、包丁でザクッと切るだけなら、接着力のしっかりしているマジックテープなので、そんなに接着力がすぐに落ちてしまう感じはありません。
でも、子供たちに渡すと、手で無理やりに剥がそうとしたり、ねじって取り外そうとしたりしていたので、そうなってくるとマジックテープの表面が毛羽立ってしまって、接着力が落ちそうな気がします。
と、接着力が落ちたり、毛羽ついてくっ付かなくなったら貼りかえればいいと思えば、気にならないかもしれませんが(笑)
|
「ままごといっぱいセット」は贈り物にもおすすめ!名入れが人気!
今回、私が紙おむつ「グーン」の全員プレゼントでもらったエドインターの「ままごといっぱいセット」ですが、調べてみると、出産祝いや子供の誕生日やクリスマスなどのイベントのプレゼントして、「名前入れサービス」をしているお店も人気です。
ままごとセットに自分の名前が入っていたら、子供のままごとはもっと特別で楽しいものになりますね。
|
いかがでしたか?
今回は、全員プレゼントでもらった「ままごといっぱいセット」のレビューをご紹介しました。
実際に「木製のままごとセット」というと、「ウッディプッディ」が人気ではありますが、実際に両方を手にしてみて思ったことは、既に持っていた「ウッディプッディ」に比べると、少しサイズ感が大きめなのと、マジックテープ仕様なこと、あとカブなどの葉っぱ部分がフェルト仕様な点が「ままごといっぱいセット」のポイントです。
小さなお子さんがしっかりと手に持ったり、「ザクッ」としたカットの感覚、葉っぱと野菜本体の素材の違いなどを体感できるという意味では、こちらの「ままごといっぱいセット(エドインター)」もおすすめですよ(^^)
|