本ページはプロモーションが含まれています

\旅に出るならお得に行こう!/

「やわらか沐浴マット」レビュー!新生児洗面台沐浴や体拭きにもオススメ!

レビュー


産まれたばかりの赤ちゃんをお風呂に入れるのに、最初のころは大人と一緒のお風呂に入るのではなくて、「沐浴」といって小さなお風呂に赤ちゃんだけでいれることが多いですよね。

でも、お風呂場で中腰でお湯に入れるのは大変だし、まだまだ小さな新生児のころなら洗面台にお湯をはって立った姿勢で入れたいという時に便利な「沐浴マット」ですが、私が一人目の赤ちゃんの時にも購入しました。

そこで、実際に「やわらか沐浴マット」を使ってみた感想をご紹介します。

最近の沐浴マットはいろんなデザインのものがあるので好みによって選べるのが良いですね。
CHECK!>> 新生児の沐浴マットの人気商品をいろいろ見る[楽天]

「やわらか沐浴マット」は新生児を洗面台で沐浴させることができる便利マット!


こちらが、我が家で使っていた沐浴用のスポンジマットです。

一人目の赤ちゃんの時に、プラスチックの大きなベビーバスを置くことに抵抗があったのと、産婦人科に入院していたときに立ったまま大きな洗面台のようなところで沐浴させていたので、同じようにできたら良いなっと思って買ったのが「やわらか沐浴マット」でした。

私が購入した後、数年が経過して縁取りの色が茶色になってメリハリのあるカラーになっている点や、バックについていたベルトがなくなっているようですが、ベルトに関しては付いている意味がよくわからなかったので無くなってすっきりとしているかもしれません。(笑)

新生児用「やわらか沐浴マット」の使い方は?沐浴マット以外にも使える

この「やわらか沐浴マット」の使い方は、新生児の赤ちゃんを沐浴するときに洗面台の上に広げてお湯をためて使います。

これによって、お母さんは立ったままの楽な体制で赤ちゃんの沐浴をすることができますし、赤ちゃんのお尻などが洗面台の面にあたった時に冷たいという感触を与えることなく沐浴を進めることができます。

この「やわらか沐浴マット」ですが、利用用途としては洗面台での沐浴用のマットとしてだけではなく、赤ちゃんの腰が据わってからでも浴室の床に置いて赤ちゃんを座らせて体を洗うこともできますし、沐浴・入浴後に身体をふいたり、オムツを履かせたりするときにも脱衣所の床に置いて使うことで、赤ちゃんは床の硬さや冷たさを感じることなくお世話をすることができますよ。

新生児用「やわらか沐浴マット」を使ってみた感想は?

こちらの新生児用「やわらか沐浴マット」を実際に使ってみた感想ですが、マットといってもスポンジタイプのマットなので、柔らかくて使いやすい印象です。

洗面台で使う時は、しっかりと広げてお湯が溜まるまでは少し浮く感じがあるので、最初は軽く押さえておく必要はあります。
スポンジマットの表面はメッシュ素材で覆ってあるので、肌触りはサラッとしています。

スポンジマット&メッシュなので、使用後の水切れもいいです。でも、サイズ的には大きめなので絞るのは一手間かかります。

わが家は、洗面台の真横が洗濯機なので使った後はそのまま洗濯機にスライドして、洗濯機の上で洗濯ネットに入れて洗っていました。

この沐浴マットは最初は使っていましたが、友人からベビーバスをもらい受けたの、その後はめっきりお着替え用のシートマットとしての使用をメインにするようになりました。

お風呂に入る前に、この沐浴マットの上にバスタオルを敷いておいて、沐浴後にすぐこの上において拭き上げをしていました。

我が家の脱衣室はタイル床なので、そのままだったりバスタオルだけでは硬くて冷たいのですが、こちらの沐浴マットは厚みも肉厚な感じで適度にあり、クッション性もあるので子供もなくことなく快適そうに寝転がっていましたよ。

素材もとても柔らかいですし、シワにならないので、夫の実家などに持っていくにもクルクルッと小さく丸めて持ち歩くこともできるし、重さもとても軽いので負担になりませんでした。

新生児で大人と一緒にお風呂に入れるようになるまでは、約一ヶ月程度なので、そのくらいの期間を乗り越えると思ったら大きなベビーバスを買うよりも、洗面台で洗ってあげることができて、その後もお着替えマットとして使えることを考えると、利用用途もいろいろあるのでかなり長く使えて価格的にもお得だと思います。

新生児用「やわらか沐浴マット」のお手入れ方法は?

この新生児の沐浴用マット「やわらか沐浴マット」ですが、お手入れ方法も簡単です。

洗面台の沐浴マットとして使ったときは、洗面台でネットに入れて洗濯機の脱水機にかければOKです。

赤ちゃんが大きくなってお着替え用のマットとして使うようになったり、お風呂場のお座りマットとして使ったときは、ネットに入れて衣類と一緒に洗濯機に入れてしまえるので、一日の終わりに洗濯物と一緒に洗ってサッと干しておけば翌日にまた使えます。

クッションには透水性スポンジなので通常のスポンジと比較すると透水性がよく水切れバツグンにいいですし、表面もメッシュ素材なので水を含んで重たくなったり、水切れが悪いということも一切ないので、脱水機にかけて干しておけばすぐに乾いてくれるので、一枚用意しておけば充分に使えます。

干すときも、持ち手が付いているので持ち手をハンガーに通して簡単に干すことができます。

簡単に乾くことが、気軽に洗うことにつながり、衛生的に清潔に使うことができるのでいいですよね。

さいごに

今回は、新生児の赤ちゃんを洗面台で沐浴をさせる時に便利な「やわらか沐浴マット」を実際に使ってみた感想をレビューしました。

赤ちゃんの沐浴は首から後頭部だけを持って入れる必要があるので、それだけでも手首に負担がかかってしまうものです。その上、体勢まで無理のある姿勢だと毎日がつらくなってしまいます。

洗面台はベビーバスよりも湯量を少なく、浅めにお湯を入れて赤ちゃんを洗うことができるので、赤ちゃんのお尻を洗面台の上に置いて洗うことができる沐浴マットを使えば、赤ちゃんの重さを片手で支える必要がなく楽チンです。

我が家では、三人目の子が立ってオムツを履くことができるようになった1歳過ぎくらいまで使っていましたが、三人ともに使って約5年くらい使っていましたが、特に破れることもなく使っています。

大人と一緒に浴槽に入れるようになるまでの短期間をなるべく省スペースなものでやりくりしたいとお考えの方にはおすすめの商品なので試してみてくださいね(^^)

 

[itemlink post_id=”5303″]

 

タイトルとURLをコピーしました